コマツ株式会社(以下、「当社」)と同志社大学 理工学部インテリジェント情報工学科 知的機構研究室(奥田正浩教授)の産学連携プロジェクトで共同開発した壁紙AI識別アプリ『かべぴた』の取り組みが、KBS京都ラジオの番組「祇園 pick up あっぷ!」の中で「第1回 Tech Direction Awards(テクニカルディレクションアワード)」の受賞作品として取り上げられます。
同番組では現在も応募受付中の「第2回 Tech Direction Awards」の告知が行われ、過去の受賞作品の一例として、『かべぴた』の取り組みが取り上げられる予定です。
『かべぴた』は、壁紙の品番やメーカー情報の特定にかかる時間と手間を大幅に削減するAIアプリであり、「Tech Direction Awards」では大学と企業という扱う技術のフェーズやアプローチが異なる2つの組織が共通のゴールを目指す際の通訳としての役割を評価いただきました。
【番組概要】
番組名:祇園 pick up あっぷ!
放送局:KBS京都ラジオ(AM1143kHz)
放送日時:2025年5月4日(日)18:00~18:15
出演:佐々木慶子(ライブバー「pick up」オーナー)
「祇園 pick up あっぷ!」は、京都・祇園にあるライブバー「pick up」のオーナーである佐々木慶子さんがパーソナリティを務め、音楽とトークを通じて多彩なゲストを迎えて、文化、ビジネス、エンターテインメントまで幅広い話題の情報を発信されています。
なお、放送後1週間以内であれば、インターネットラジオサービス「radiko」でも聴取可能です。お時間のある方は是非、ご視聴ください。
壁紙AI識別アプリ【かべぴた】が「第1回 Tech Direction Awards」で特別賞を受賞しました
祇園 pick up あっぷ!を聴く | radiko(ラジコ) | ラジオやポッドキャストがスマホ・PCで聴ける